・
JNCC本部は 10月6日(木曜日)に JNCC「サンドバレー 八犬伝」会場となる 千葉県君津市 に発ちます。 遠征の皆さん、道中安全運転でお越し下さい!
JNCCへの今後の連絡は ホットライン:080-8814-0088
八犬伝 スペシャル
JNCCの許可無くパドックや会場内ににおいて、認可された Jバザー出店を除き、「 物品販売 や 商行為 」「 ブース出展 」「 他イベントへの勧誘 」を 固く禁じます。
⚪️ エントラントも観客も、コロナ疑念のある方は 絶対に来場しないで下さい!
少しでもご自身に疑念がある方は、どうぞ出場をご辞退ください。
新型コロナウィルス 対策に向け、駐車場内も三密に厳重な注意を払い、複数人員での飲食とミーティングを 厳格に禁止 いたします。
⚪️ AA総合 賞金総額 30万円
1位:10万円 2位:5万円 3位:3万円 4位 〜 6位:2万円 7位 〜 10位:1万円
ファーストラップ:1万円 大会最速ラップ:1万円
八 犬 伝 スペシャル!
🔴 近隣住民にご配慮を!
⚪️ 八犬伝開催にあたりコースの所有者である「千葉石産 株式会社」様には、近隣住民様からの開催許可を得るための多岐にわたるご奉仕や、官庁への開催申請など多大なご協力を頂いております。
よって 特に大きな迷惑と懸念される「入退場時の/会場から県道160号まで/は騒音にならぬよう」充分な徐行とご配慮をお願いいたします。
* 深夜や早朝は厳重に注意してください。厳守していただけない場合は 以降の開催は行えません。
🟢 土曜は 大型ダンプ通行に注意!
⚪️ JNCC八犬伝 は広大な 千葉石産(株)の一部を借用して開催いたします。
* 土曜は 千葉石産(株)の通常営業となり、大型ダンプが JNCC開催エリアの近くを行き来します ので、会場内は徐行して安全に移動して下さい。
🟢 駐車場規約 と 仮設洗車場
⚪️ 駐車場は平地とはいえ 舗装路ではない砂地ですので、天候により状況が変化 します。 本場 USAの GNCCでも同様ですが、雨天の場合「 会場への入退場に支障が生じる可能性がございます。」が、その際は何卒ご協力を願います。
⚪️ 洗車機の無い簡易的な「仮設洗車場」を 本部近くのトイレ隣に用意 しました。 出場台数が多いため入念な洗車は迷惑になりますので、譲り合いの精神で 手短な洗車 を 心掛けてください。
🔵 剣士ヒル と 八犬ヒル は 1トライオンリー(1回限り再トライ禁止!)& ふもと停止禁止!
⚪️ COMPの迂回路が設けられた 剣士ヒル と 八犬ヒル は「1トライオンリー 」&「 アプローチ( 麓 )停止禁止 」といたします。
⚪️ 昨年は剣士ヒルのアプローチ部(麓)で停止し精神を安定させてトライするライダーを見かけましたが、ヒルクライムには進入時のスピードが何よりも必要ですので、停止をしては重いハンディを背負うことになってしまいます。
*違反したライダーは例外なくペナルティーが課されますので、しっかり認識して下さい。
🔵 ヒルクライム(登坂)失敗時 登坂ライダー絶対優先!
⚪️ 剣士ヒル や 八犬ヒル など 坂の大小に関わらず、失敗して「登坂不可能になった場合は特例として最徐行を条件づけられた逆走が認められています」が、その際は「正面衝突を防ぐため登坂ライダー絶対優先!」という厳格な条件が課されますので、逆走ライダーは登坂ライダーの走行を妨げないよう充分な安全間隔を保ちゆっくり最徐行で移動して下さい。
🔵 COMP 計測ゲート1周目をパス
⚪️ COMPではスタート直後が計測ゲートになるので、1周目だけ計測ゲートを迂回するレイアウトになります。(コースレイアウト参照!)
🔵 スタックスウィーパーは 指定エリアに限定!
⚪️ シーズン途中の競技規則変更になりますが、スタックスウィーパー(観客によるスタック車両救出)を行える箇所を 指定エリア限定 とさせていただきます。
⚪️ これは我が国の MCクロスカントリー事情を鑑み観客の安全をより重視する変更であり、指定エリアはコース図により紹介されますが、雨天などの場合大会当日に追加発表 される場合があります。
⚪️ 今開催 サンドバレー 八犬伝 では「スタックスウィーパー指定エリア」はありませんので、観客のレース中におけるコース侵入と横断は一切禁じます。
JNCC における競技中の 心構え!
🔵 レースマナーを心掛けてください! 無理な追い越し、空ブカシによる煽り、罵声、は厳重に禁じ ます。
🔵 転倒時にダメージが少ないと明らかな判断ができる場合は、速やかに競技車両をコースサイドに移動して 下さい! またコース幅が狭い場合は速やかにコース外に移動し、後続車の進行を妨げない配慮をしてください。 これはオフロードモーターサイクル競技における スポーツマンシップ です!
🔵 競技中「ショートカット」などの 競技規則違反者をしっかり視認しその事実を大会本部に申告したい場合は 必ずゴール後5分以内/にしてください。 競技規則違反の内容によりますが、以降になりますと 現実的にペナルティを課すことが困難 になります。
🟠 土曜の「 最新XCマシン試乗会 」時に、試乗会コースに下見ライダーが侵入し試乗車と事故になりそうな事態が数件生じました。 言うまでもありませんが試乗会コースはレース本番コースと同様の危険度があり、侵入や横断は非常に危険ですので厳禁としています。
🟠 もし侵入や横断をし試乗車ライダーと事故が主じた場合 損害賠償の対象になりますので、土曜の試乗会コースへの侵入と横断は厳禁されている と改めてご認識ください。
🟢 JNCC & WEX では フェイスブック と連動して、月に15通ほど 有益な情報を「 メール配信 」でも紹介していますが、最近全戦エントリーライダーの方であっても「そんなの知らなかった!」「届いていない」と言われることがあり、確認していただく必要があると思っています。
そこでご自身のお考えで「配信をお望みにならない方」を除き、どうぞ メール配信が届いていることを確認してください。そしてもし届いていない場合は、速やかに JNCCまでメルアドをご紹介ください。 届き次第メール情報を更新し、直ちに配信させていただきます。
最新XCマシン/試乗会 メーカー代表マシン
各社代表モデル1台しか紹介していませんが、多くのラインアップが用意されています!
( 画像クリックでマシン詳細ページへ!)
前日土曜の 14 : 00 〜 15 : 55 まで2時間行われる、JNCC 国内最大 最新マシン試乗会です。
スポーツ安全保険加入済みのエントラントを対象に行いますが、下記4つの条件を満たすことで、誰でも試乗会に参加できます。
1)エントラント以外の方は 600円の当日掛け捨て傷害保険に加入 していただきます。
2)例外無く、用意されている誓約書への記入と 提出をしていただきます。
3)中学生以下のお子さんの参加は、親権者の同意書を必要とします。
4)ヘルメット・ゴーグル・グローブ・ライディングパンツ・MCオフロードブーツ の装着が必要です。
5)受付は JNCC本部で行い、その後 試乗会コースの各メーカーブース へ行ってください。
・
・
内嶋 亮/の eMTB JNCCツアー
Vol.8 - JNCC八犬伝で SPECIALIZEDの 最新e-MTBを体験
- 🟢 多くの参加者、そして観客の集まる今大会では、より多くの方に最新の e-MTB を体験いただくために Specialized LEVO の S,M,Lの 各サイズの車両を 内嶋のチーム「ダイナコ」ブースSpecializedテントに完備! お一人15〜20分 を目処に10月8日(土曜日)ゲートオープン後に常時試乗を受け付けます。
- ブース周辺や JNCCのレースが行われるコースの一部を e-MTB で走行体験いただけます。この機会に e-MTB の快適性、MTB操作の楽しさを味わってください。
- ⚪️ MTBレジェンドとして輝かしい経歴を持つ AAライダー 内嶋 亮 氏による「 登坂まで楽しい eMTB の素晴らしさと eMTBによる下見の絶大な有益性 」を JNCC会場にて 無料で紹介していただける普及活動です。 JNCC開催毎にテーマを決めてレクチャーと下見ツアーの2部構成で行いますので、どうぞご参加ください!!
- 🔵 ツアー及びレッスン中の怪我には「 JNCC・WEX スポーツ安全保険 」が適用されます。
・
・
- JNCCは 指定されたナンバーが付けられたコーナーを全て通過しなければ周回になりません。それはコーステープが切れた場合も同様です。
- ・
- ・コースレイアウトは、天候や諸般の事情により予告無く変更される場合があります。
- ・MCクロスカントリーはパドックまで観客が入れます。よって接触事故等無いようにお互いに充分注意して下さい。
- ・レース中のコース内はライダー絶対優先です。コース横断はレースに支障がないよう厳重に注意して下さい。
- ・ライダーと競技車両はコーステープを切ってコース外に飛び出すことがあります。 決して目を離してはいけません!
- ・スタックスウィーパーの事故は自己責任になります。 安全に充分注意しながら、またライダーのラインを塞がないよう注意をして下さい。
- ・お子さんはしっかり管理して下さい。 子供の放任事故は親や引率者の責任/になります。
- ・コーステープは進行方向に対し右側-赤、左側-青 のテープが使われています。(一部単色のスポンサーテープも用いられます)
- ・完走者を讃えるために、ゴール5分前には フィニッシャーズロードに/お集りください。
大会プログラム COVER!
/
/
☆ 大会プログラムカバー です!
/
/
/
イーグルアイ 4K ダイジェストムービー
・
☆ 12 ; 00 から開始する5時間撮りっぱなしの「 JNCC ドローン YouTube ライブ 」「COMP トップライダーの "速報" COMP- HCムービー」、そして「イーグルアイドローン撮影の 4K- ダイジェストムービー」を順次公開いたします!
・
・
J バザー
・
・JNCCで有名な Jバザール と フードバザー ですが、WEXでも充実していきます 〜 ご期待ください!
・出展希望店は電話にてご連絡ください。ただし JNCC協賛各位 は優遇されます。 080-8814-0088
・出展各位のロゴマーククリックで、各サイト紹介を!
・
・・・・・・・・・/.ヤマハ発動機販売株式会社・/.
・・////株式会社 カワサキモータースジャパン・・
・・・・・・・・・・・・・・・.KTMジャパン・・/
・・・・・・//.GASGAS / GASGAS ジャパン/////
・・・/.ハスクバーナモーターサイクルジャパン・・
・・・/////////ブリジストンモーターサイクル・
・・・////.TECHNIX サスペンションサービス・.
・・株式会社 ホンダモーターサイクルジャパン・・
・・・・・・//.Beta / WISE MOTO SPORTS・・/.
・・.・.・.・.Surron・株式会社 コハクジャパン・・
・・.アイ・アール・シー 井上ゴム工業株式会社・・
・・・・・・・・・・・・・・/.SHINKOタイヤ・・
/株式会社 MAXXIS INTERNATIONAL JAPAN・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.RG3・・
・・・・・/ACERBIS / FANTIC / MC ジャパン////
・・.・.・.・.Surron・///////株式会社 ダイナコ・・
・・.・.・.・.Surron・///////ババナショックス・・
・・/.トタル・ルブリカンツ・ジャパン株式会社・・
・・/// / //////////////株式会社 KYTジャパン・/
・・/ / /////////////////...Motion Pro ヤザワ/
////////////////////////アールケー・ジャパン・///
・・/ / /////////////////...ザム・スプロケット
//.BELRAY / トライスターインターナショナル・/./
////////.Muc-Off(ライズインターナショナル)/
・・・・・・・・Go Hard Moto LUCKY商会・///
・・・・・・・・・・・・・/株式会社 CARRY・・/.
・・・・・・・・・・・・・・・..フレアライン//
・・・・・・・・・・・・///.T.H.Sレーシング・・
・・・・・・・・・・・・・・・..ボンサイモト//
・・・・・・・・・・・・・・・..ポジドライブ//
・・.・.STW・スズキトランスポーターワークス・・
・
・
・
・
・
・