・
JNCC本部は 4月14日(水曜日)に JNCC「ビックディア広島」会場となる 広島県安芸高田市に発ちます。 遠征の皆さん、道中安全運転でお越し下さい!
JNCCへの今後の連絡は ホットライン:080-8814-0088
ビックディア スペシャル
今大会は JNCCが定める 新型コロナウィルス環境下での脅威レベル「STAGE-1(油断なく注意)」になり、観戦可能 開催になります!
JNCCの許可無く 大会前当日のパドックや会場内ににおいて、認可された Jバザー出店を除き、「 物品販売 や 商行為 」「 ブース出展 」「 他イベントへの勧誘 」を 固く禁じます。
🔴 エントラントも観客も、コロナ疑念のある方は 絶対に来場しないで下さい!
少しでもご自身に疑念がある方は、どうぞ出場をご辞退ください。
土日合わせて 計14名 の「 専任コロナ感染防止 管理スタッフ 」を各所に配備しますので、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウィルス 対策に向け、駐車場内も三密に厳重な注意を払い、複数人員での飲食とミーティングを 厳格に禁止いたします。
⚪️ AA総合 賞金総額 30万円
1位:10万円 2位:5万円 3位:3万円 4位 〜 6位:2万円 7位 〜 10位:1万円
ファーストラップ:1万円 大会最速ラップ:1万円
ビックディア スペシャル
🔵 会場内で前泊出来ます。
⚪️ 洗車は 本部裏の侵入路に隣接する「簡易洗車場」のみで行えます。
⚪️ JNCCが保険代を支払う 観戦者に向けた「 無料 観戦傷害保険加入サービス 」は、本部テントでの「観戦誓約書提出」が条件になります!
JNCCにおける競技中の 心構え!
🔵 レースマナーを心掛けてください! 無理な追い越し、空ブカシによる煽り、罵声、は厳重に禁じ ます。
🔵 転倒時にダメージが少ないと明らかな判断ができる場合は、速やかに競技車両をコースサイドに移動して 下さい! またコース幅が狭い場合は速やかにコース外に移動し、後続車の進行を妨げない配慮をしてください。 これはオフロードモーターサイクル競技における スポーツマンシップ です!
🔵 競技中「ショートカット」などの 競技規則違反者をしっかり視認しその事実を大会本部に申告したい場合は 必ずゴール後5分以内/にしてください。 競技規則違反の内容によりますが、以降になりますと 現実的にペナルティを課すことが困難 になります。
🟢 JNCC & WEX では フェイスブック と連動して、月に15通ほど 有益な情報を「 メール配信 」でも紹介していますが、最近全戦エントリーライダーの方であっても「そんなの知らなかった!」「届いていない」と言われることがあり、確認していただく必要があると思っています。
そこでご自身のお考えで「配信をお望みにならない方」を除き、どうぞ メール配信が届いていることを確認してください。そしてもし届いていない場合は、速やかに JNCCまでメルアドをご紹介ください。 届き次第メール情報を更新し、直ちに配信させていただきます。
JNCC STAGE-1 (油断なく注意) 新型コロナウィルス対策 ガイドライン
メジャースポーツ同様 withコロナ下 で 開催を継続していく為、この「JNCC 新型コロナウィルス対策 ガイドライン」をけっして軽視せずに 厳格に遵守してください。 何よりも重要な事は 個人個人が真剣に感染防止対策に向き合うことであり、このウィルスを軽視すれば 自身だけではなく大切な家族や友人にまで深刻な脅威を与えます!
条件付き観戦
JNCCの「条件付き観戦」とは、JNCCが定める 脅威レベル「STAGE-1(油断なく注意)」に対応した、「JNCC 新型コロナウィル ス感染防止対策 ガイドライン-1」を 厳格に遵守していただくことを誓約していただく事を条件とした観戦です。
条件付き観戦 許可の証となるリストバンド!
入場デスクにて 条件付き観戦の申請後、検温確認を済ませた後に 入場パスとなる 通しナンバーが印字された「サポート入場許可リストバンド」をお渡し、開催中 コロナ感染防止管理をさせていただきます。
誓約され入場と観戦を許可されたにもかかわらず「コロナ感染防止対策パトロール」の指示に従っていただけなかった方には 退場していただき、一定期間 JNCC感染をお断りする場合がございます。
大会役員を除き、全入場者は種々のリストバンドにより 入場と「新型コロナウィルス感染防止」を管理されますが、管理が限定エリアしか行われない土曜に入場し そのまま日曜まで会場内に留まった入場者は、必ず日曜早々に 入場口にて「条件付き観戦」申請を行ってください。
申請が許可された条件付き観戦には、JNCCが保険料を負担し 最大5000万円 補償される「 JNCC 無料観戦 傷害保険 」に加入 させて頂きます!
場内コロナ感染防止対策
大会会場の「入場口」には 入場管理デスク を設け、その管理デスクに配備された「コロナ感染防止対策パトロール」は、開催日の 8〜 15時 まで「条件付き観戦」申請受付 と リストバンド(入場許可者)確認を行い、リストバンド未着用者の入場をお断りいたします。
土日両日共に「2名構成3組の 感染防止対策パトロール」 が マスク着用 と 2M キープ を遵守していただく為に会場と駐車場を巡回 致しますが、指示に添ったご協力をお願いいたします。
来賓 大会関係者 メディア 大会スタッフ 等も含め、JNCC は会場内全員の 検温を非接触体温計で行い、「37.5度以上の方は 脇の下体温計で再度計測し」37.5度以上が確定した場合は誠に残念ですが 退場していただきます。
トイレも ・ ピットも ・ スタートサポートエリア内 ・ も マスク着用!
🟢 来場者には「ヘルメット着用時以外の マスク着用を条件」とさせていただき、着用されない方は退場していただきます!
🟢 密接な状況にならぬよう JNCC & WEX では「 2M キープ(2m間隔を保つ)」をスローガンにご協力を求めて参ります。(*ニーエムキープ です!)
🟢 非接触体温計で来場者全員の検温を行い、「37.5度以上の方は 脇の下体温計で再度計測し」37.5度以上が確定した場合は誠に残念ですが 退場していただきます。
🟢 過去2週間以内に同居中の家族に感染者がいらっしゃった方や、入国制限のある国から過去2週間以内に帰国された方の来場は禁止いたします。
🟢 三密状態が非常に危惧される「 テント内や 大型車での 複数人員による 飲食とミーティング 」を 厳格に禁止 とします。
🟢 大会受付をスピーディに行い 三密や接触を防ぐため、「出場者誓約書」は 予めご自宅でダウンロードし 記入を済ませ、大会受付に提出して下さい。
🟢 本部に感染防止のための「アルコール消毒ポンプ」を用意しています。適時ご利用ください。
🟢 三密状態を防ぐため、大会受付時間を通常よりも長くし「 ゆとり受付 」といたします。
🟢 スタート整列は、極力 横30cm 前後8m の 間隔を空けることにいたします。
🟢 コロナ終息まで JNCC & WEX 伝統の フィニッシャーズロード は「2Mキープ の エアタッチ」で行って下さい。
🟢 表彰式は「ウィナーだけの ホッテストアワード」形式とし、全体表彰式は省きます。( 入賞者へは本部にてトロフィーをお渡しいたします)
🟢 FUN は 選手紹介を省きます。
最新XCマシン/試乗会 メーカー代表マシン
各社代表モデル1台しか紹介していませんが、多くのラインアップが用意されています!
・
( 画像クリックでマシン詳細ページへ!)
前日土曜の 14 : 00 〜 15 : 55 まで2時間行われる、JNCC 国内最大 最新マシン試乗会です。
スポーツ安全保険加入済みのエントラントを対象に行いますが、下記4つの条件を満たすことで、誰でも試乗会に参加できます。
1)エントラント以外の方は 600円の当日掛け捨て傷害保険に加入 していただきます。
2)例外無く、用意されている誓約書への記入と 提出をしていただきます。
3)中学生以下のお子さんの参加は、親権者の同意書を必要とします。
4)ヘルメット・ゴーグル・グローブ・ライディングパンツ・MCオフロードブーツ の装着が必要です。
5)受付は JNCC本部で行い、その後 試乗会コースの各メーカーブース へ行ってください。
・
・
- JNCCは 指定されたナンバーが付けられたコーナーを全て通過しなければ周回になりません。それはコーステープが切れた場合も同様です。
- ・
- ・コースレイアウトは、天候や諸般の事情により予告無く変更される場合があります。
- ・MCクロスカントリーはパドックまで観客が入れます。よって接触事故等無いようにお互いに充分注意して下さい。
- ・レース中のコース内はライダー絶対優先です。コース横断はレースに支障がないよう厳重に注意して下さい。
- ・ライダーと競技車両はコーステープを切ってコース外に飛び出すことがあります。 決して目を離してはいけません!
- ・スタックスウィーパーの事故は自己責任になります。 安全に充分注意しながら、またライダーのラインを塞がないよう注意をして下さい。
- ・お子さんはしっかり管理して下さい。 子供の放任事故は親や引率者の責任/になります。
- ・コーステープは進行方向に対し右側-赤、左側-青 のテープが使われています。(一部単色のスポンサーテープも用いられます)
- ・完走者を讃えるために、ゴール5分前には フィニッシャーズロードに/お集りください。
出場の記念にもなる 大会プログラム COVER!
/
/
☆ 大会プログラムカバー です!
/
/
/
イーグルアイ 4K ダイジェストムービー
・
☆「COMP トップライダーの "速報" COMP- HCムービー」「FUN トップライダーの "速報" HCムービー」、そして「イーグルアイドローン撮影の 4K- ダイジェストムービー」を順次公開いたします!
・
・
J バザー
・
・JNCCで有名な Jバザール と フードバザー ですが、WEXでも充実していきます 〜 ご期待ください!
・出展希望店は電話にてご連絡ください。ただし JNCC協賛各位 は優遇されます。 080-8814-0088
・出展各位のロゴマーククリックで、各サイト紹介を!
・
・・・・・・・・・/.ヤマハ発動機販売株式会社・/.
・・////株式会社 カワサキモータースジャパン・・
・・・・・・・・・・・・・・・.KTMジャパン・・/
・・・・・・//.GASGAS / GASGAS ジャパン/////
・・・/.ハスクバーナモーターサイクルジャパン・・
・・・/////////ブリジストンモーターサイクル・
・・・////.TECHNIX サスペンションサービス・.
・・株式会社 ホンダモーターサイクルジャパン・・
・・・・・・//.Beta / WISE MOTO SPORTS・・/.
・・.・.・.・.Surron・株式会社 コハクジャパン・・
・・.・.・.・.Surron・./////Nicot Motorcycle・・
・・.アイ・アール・シー 井上ゴム工業株式会社・・
・・・・・・・・・・・・・・/.SHINKOタイヤ・・
/株式会社 MAXXIS INTERNATIONAL JAPAN・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.RG3・・
・・・・・/ACERBIS / FANTIC / MC ジャパン////
・・・・//////./BERIC / 株式会社 ボスコ・モト////
・・.・.・.・.Surron・///////株式会社 ダイナコ・・
・・.・.・.・.Surron・///////ババナショックス・・
・・/// / //////////////株式会社 KYTジャパン・/
////////.Muc-Off(ライズインターナショナル)/
・・・・・・・・Go Hard Moto LUCKY商会・///
・・・・・・・・・・・・・・・..フレアライン//
・・・・・・・・・・//.T.H.S 6348レーシング・・
・・・・・・・・・・・・・././.MOTOSALON・・.
・・.・.STW・スズキトランスポーターワークス・・
・
・
・
・
・
・